2015年1月26日月曜日

グローランサー(PSP)1周目 2.キャラメイク~西の岬

以下、買い物中でとった行動を列挙していきます。
(逆に、ここで書いてない事は見落としました。)

・最初の画面で○ボタン連打しながらセリフ回収してるうちにスキマ屋の存在を知ったので、
そのまま「バンダナ」購入

・宿屋で店番頼まれたので引き受ける。ティピからの質問には
Q.何に興味がある?→ 世界の動き
Q.旅に出るために鍛えたことは? →魔法訓練
Q.どんな戦い方が好き? →魔法で派手に
Q.好きな女の子のタイプ →女に興味はない
と返答。不審者から宿帳を見せろと言われたけど拒否。

・武器屋に行きたい女性は行きも帰りも手伝ってあげた。
・排水溝から隠し通路を見つけた。ヒントもいくつか見つけて「ダンディーブック」入手。
・三つ子の並び替えは正解。そんなに難しくなかった。
・武器屋で青銅の剣とクロース購入。
・片想いの二人組には「二人で告白しろ」「そのほうがフェアだから」「恋したことはある」「様子を見る」。
・東側出口の物乞い爺さんには10EL恵んであげる。




以上をこなして帰った結果、ティピからの診断結果要約。


判断力: 冷静沈着
洞察力: なかなか鋭い
注意力: アンタに求めるのは無理

旅に出たらすぐのたれ死にしそう
何も無い場所でつまづいて大怪我するぐらいコイツには朝メシ前よ

優しさ:アンタには無さそう

モテたいっていう下心が見え見え

「頭の出来は人並み程度にマシで、正直であることを良しとしてはいるが
注意力散漫で他人への思いやりが無い」
なんだか、非常に心当たりのある診断結果になってしまったのは何故かしら。

そういえばドラクエ3のSFC版でも
「アンタは自分が賢いと思って鼻にかけてるけど、そうやって他人を見下してる事は
とっくに周囲の皆さんがお見通しだよ」
ってな事をゲーム開始数分で精霊神さまにダメ出し食らった記憶が蘇ってきた。

気を取り直して本編再開。

「街を出たらまずどこに行きたいか」とサンドラに聞かれたので、
「夢で見たところ」と回答。すると、
西の門から出て岬を目指せと言われる。ここで初セーブ。

街道でスライム倒しながら西→北へ。



 シンボルエンカウント方式で、敵シンボルに近づくと
画面遷移なくシームレスに戦闘に以降する。こういうシステムは好き。
今はまだ通常攻撃しかやる事ないけど、今後のプレイで戦略的になっていくのだろうと期待。

しかし、街を出てから目と鼻の先にある岬まで行くのに、
「お兄ちゃん一人じゃ心配」とルイセに言われるのは納得いかない。
主人公、寝起きの件も合わせて考えると、ルイセからは相当頼りない人と思われているらしい。


さて、岬に到着するとシエラ(冒頭のカップルの女性のほう)の墓があった。
主人公の生まれる3年前に亡くなっているらしい。


遠くに、羽の生えた何者かが飛んでいるのをティピが発見。
それと同時にアリオストが登場し、
・フェザリアン(有翼人種。人類とは積極的に交流しようとしない。)
・グローシアン(日蝕・月蝕の期間に生まれた子の事。桁外れな魔力を持つ。
  ルイセは皆既日食の日に生まれた、理論上は最も能力のあるグローシアンだとの事。)
・グローシュ(大気中を漂っている光の粒。世界の北部ほど濃度が高い。)
について説明してくれた。

……ってアリオスト、一人でスタスタ帰ってくんかい。
こちとらLv1の箱入り息子が一人なんだよ。
「街まで送りましょうか」ぐらい言ってくれたら惚れて差し上げても良かったんだが。

注:アリオストにも選ぶ権利があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿